昨年度からお泊り保育に変わる新しい行事として‟杉の実サマープリスクール”を行うことになり、今年は8月30日(土)に開催されました。園内での日帰り保育となりますが、子ども達にいつもとは違う特別な一日を過ごしてほしいと、職員一同で楽しい活動を計画しました。
午前中は大蔵川での川遊びをし、小さな島を見つけて網ですくったり、川底から色々な形のきれいな石を集めたりと、楽しみ方も様々でした。


昼食で、みんなの大好きなカレーを食べた後には、子ども達一番のお楽しみ”忍者修行”です。自分達で修行をする予定だったのですが・・・なんと、帆柱山の忍者の長老から巻物が届き、6人の忍者も登場!六つの修行、それぞれが終わる度に忍者達から合格の合図をもらい、無事終了‼子ども達ひとりひとりに褒美の巻物とお菓子をくれたのは、杉の実保育園を守っている木”けやき”の精の「ケヤッキー」でした。




おやつに、フルーツアイスを手作りしたり、みんなで記念にブレスレット作りもしました。ヘアゴムでカラフルに作り、とっても素敵な”仲間”の印ができました。夕食は流しそうめんをしました。
夕方には保護者の方にも参加していただき、親子でのふれあい遊びを楽しんでもらい、最後は園庭で吹き上げ花火を鑑賞。忍者から教えてもらった”火遁の術”を唱える度に吹き上げられる花火!とってもきれいでした‼


子ども達、そして職員にとっても素敵な夏の思い出の1ページとなりました。